QUALITY

CASARE ism概念図

それは、
心地よい住空間を創造する、
「カサーレ」の住まいの基準。

心地よい住空間をお贈りするために、
私たち「アートプランニング」は、
暮らしの「安心」と「安全」、お客様の「健康」と「未来」、
マンションへの「信頼」と、「環境」への配慮の6つの考えを重視し、
これらを実現する6つの項目からなる住まいづくりの基準、
「CASARE ism」を設けました。

Ecology ZEH-Mは
これからの「スタンダード」。

夏は涼しく、冬はあたたかい、
そして家計にも優しい。
ZEH-M Oriented ※1
認定を取得。

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House
(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略で、
住戸の屋根や壁、窓などの断熱性能を向上させ、照明器具など
エネルギー効率の高いものを導入することで省エネ性能を高め、
年間に消費するエネルギー収支実質ゼロを目指す住宅です。
本物件が取得した「ZEH-M Oriented」は、
共用部を含むマンション全体での
一次エネルギー消費量を20%以上削減とすることを基準としています。

〈ZEH-M〉の概念図
※出典:経済産業省 資源エネルギー庁(集合住宅におけるZEHロードマップ検討委員会)
第三者評価機関による認証制度「BELS」

BELSとは、建築物省エネ法(建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律)の、省エネ性能表示の努力義務に対応した住宅・建築物を、省エネ性能で格付けする唯一の第三者認証制度。「カサーレ上新庄ブライトマークス」ではエネルギー消費性能3、断熱性能5を取得しています。

BELS
「断熱等性能等級5」を取得
等級5

本物件は住宅性能表示制度の温熱環境・エネルギー消費量に関することの項目において、エネルギーの大きな削減のための対策が講じられている断熱等性能等級5の取得を予定しています。

※断熱等性能等級は「住宅の品質確保の促進等に関する法律」の住宅性能表示制度の10分野の一つである温熱環境の評価項目です。 温熱環境については、断熱等性能等級1から等級7まであり、等級7が最高ランクです。省エネルギー対策各等級の断熱性能レベルは、概ね各年代の省エネルギー基準に準拠しています。
「一次エネルギー消費量等級5・6」を取得
等級5・6

本物件は住宅性能表示制度の温熱環境・エネルギー消費量に関することの項目において、エネルギーの大きな削減のための対策が講じられている新省エネルギー基準に相当する省エネルギー対策等級5・6の取得を予定しています。

※省エネルギー対策等級は「住宅の品質確保の促進等に関する法律」の住宅性能表示制度の10分野の一つである温熱環境の評価項目です。温熱環境については、省エネルギー対策等級1から等級6まであり、等級6が最高ランクです。省エネルギー対策各等級の断熱性能レベルは、概ね各年代の省エネルギー基準に準拠しています。
ZEH仕様概念図
住戸イメージ断面図
ZEHマンション「4つの魅力」

「カサーレ上新庄ブライトマークス」は「ZEH-M Oriented」を取得。健康に優しい室内の快適性の向上、
家計に優しい光熱費の削減、住宅ローン及び住宅ローン減税控除額の上限引上げなど、ZEHマンションならではの
「4つの魅力」を備えた、次代のスタンダートを目指すマンションです。

室内の快適性が向上
快適な室内環境を保つ断熱材
屋上には断熱効果の高い外断熱工法を採用し、最下階住戸スラブ下や外壁の内側となる室内にも断熱材を使用(一部除く)。住戸の外気に接する部分をカバーすることで、断熱性能をさらに高め、冷暖房効率の良い快適な空間を実現します。
断熱材概念図
Low-E複層ガラス
複層ガラスの中空層側にLow-E膜をコーティングした板ガラスを使用し、通常の複層ガラスよりも人体に有害とされる紫外線を大幅にカットする、断熱性能を兼ね備えたLow-E複層ガラスです。
Low-E複層ガラス概念図
年間の光熱費を削減
ムダな給湯器の着火を抑える洗面節湯水栓
水とお湯の両方が混ざって出てしまい、お湯を使うつもりがなくても給湯器が作動する従来の水栓とは違って、レバー中央まで水が出るC1節湯対応水栓を洗面化粧台に設置。給湯エネルギーの無駄遣いがなくなります。
洗面節湯水栓
保温浴槽
浴槽とフタに発砲ポリスチレン断熱材を使用し、高い保温効果を発揮。追い焚き回数が減り、光熱費が節約できます。
保温浴槽 保温浴槽構造図
環境・経済の両面に配慮したキッチン節湯水栓
従来のシングルレバー混合栓と比べて4人家族あたり年間で約65kg のCO2が削減されます。レバーのクリック感がお湯・湯水混合を知らせてくれるので、意識的に省エネできます。 ※メーカー資料による
キッチン節湯水栓
高い品質と機能を備えた超節水ECO6トイレ
旧来型便器とECO6便器を比べると、たった2日でお風呂一杯分以上の節水効果があり、水道料金に換算すると年間で約4,300円お得になります。また節水することでCO2排出削減にも大きな効果が望めます。
※【試算条件】4人家族(男性2人、女性2人)が大1回/人・日、小3回/人・日使用した場合で算出。【引用元】省エネ・防犯住宅推進アプローチブック【単価】上下水道:265円/㎥(税込)※お風呂一杯を180Lで計算。
CO2排出を抑える高効率給湯器エコジョーズ
従来は利用されていなかった燃焼ガスの熱までお湯づくりに再利用し、CO2削減、地球温暖化防止にも貢献します。
参考写真
長寿命で経済的な
LED照明
必要な時のみ点灯する
人感センサー付照明
住宅ローンの金利引下げ
固定金利【フラット35】S(ZEH)の金利引下げが適用されます
※上記は2024年11月時点の情報で、以降改訂される可能性があります。

外出先から遠隔操作で
ガス機器操作可能な
「IoTシステム」導入

外出先からお湯はりと床暖房の遠隔操作ができるので、家に帰るとポカポカのお部屋とお風呂が待っています。

《遠隔操作、スマートフォンアプリについて》
スマートフォンはお客様でご準備ください。
※リモコンが大阪ガスサーバーと通信するため、インターネットの通信費がかかります。※無線LAN機能付きリモコンを設置しており給湯器状況の見守り・外出先からのガス機器遠隔操作や使用エネルギーの確認等に対応します。※設定はお客様で行う必要があります。
システムイメージ図
※掲載の住戸イメージ断面図は実際の住戸とは形状が異なり再現されていない箇所がございます。
※掲載の写真は、参考写真及び当社施工例で、形状・色等実際と異なる場合があります。
※掲載の写真は、モデルルーム(Aタイプモデルルームプラン)で撮影(2024年11月)したものです。家具の設置・調度品等は販売価格に含まれておりません。有償オプションが含まれております。また、建具等の色調については印刷物のため実際とは多少異なります。
一部CG加工を施しており、エアコンスリープ及びコンセントの形状・位置は異なります。あらかじめ了承ください。