心地よい住空間をお贈りするために、
私たち「アートプランニング」は、
暮らしの「安心」と「安全」、お客様の「健康」と「未来」、
マンションへの「信頼」と、「環境」への配慮の6つの考えを重視し、
これらを実現する6つの項目からなる住まいづくりの基準、
「CASARE ism」を設けました。
ハンズフリーキーを採用。カバンやポケットにハンズフリーキーを入れてリーダの前に立つだけで、オートロックを解錠することができます。また、ハンズフリーキーのリモコンボタンでも解錠できます(エントランスのみ)。42億以上(理論値)の豊富なキーコードにより高いセキュリティ性を保持します。
マンション内の安全を24時間・365日、遠隔監視で見守るセキュリティシステム「アウル24システム」を導入。万一の際にはアウル24センターに自動通報され、警備員が現場に駆けつけます。さらに二次対応が必要な場合は技術者等を速やかに派遣し、対応します。
エレベーター内や駐車場など敷地内の各所に防犯カメラを設置しました。フロントオフィス(管理事務室)にて映像は一定期間保存。いたずらや犯罪を抑止します。(リース対応)
風除室にはオートロックシステムを採用。館内への不審者の侵入を抑制し、マンションライフの安心安全に配慮しています。さらに、バイク・ミニバイク・サイクルポートもセキュリティ内に設置しているので、盗難の可能性も少なく安心です。
各住戸の玄関ドアには約5兆5千億通りもの理論鍵違い数を有した、不正解錠や不正複製が極めて困難なリバーシブルディンプルキーを採用。リバーシブルで使いやすく、カードの提示がないと、キーの複製ができないユーザーカード方式です。
リバーシブルで使いやすく、カードの提示がないと、キーの複製ができないユーザーカード方式です。
共用廊下に面した窓にはプライバシーと防犯面に配慮し可動ルーバー面格子を採用しました。
住戸内で火災が発生した際には、熱感知機能が検知。インターホンの親機を介して出火を鳴動通知します。
スマートフォンやタブレットに専用の「dearisインターホンアプリ」をインストールすれば、外出先でも自宅マンション来訪者のインターホン呼び出しへの対応が可能。来訪者の映像を確認して、通話、オートドアの解錠などができます。